ご挨拶
患者さま一人ひとりに向き合う看護を大切にしています
当病院は、急性期一般病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟を有する地域密着型の病院です。 それぞれの疾病や障害と共存しながら社会復帰を目標に歩んでいく患者さまやご家族の想いをくみ取り、在宅支援に注力し「その人の人生に寄り添える」看護を目指しています。 患者さま一人ひとりが地域の中でその人らしく暮らしていけるよう在宅復帰支援に向けて医師、看護師、セラピストなど多職種協働の連携を密にチーム医療を実践しています。 また、看護職員のワークライフバランスに配慮し、「人」を大切にしながら、笑顔で働き続けられる職場づくりにも取り組んでいます。

看護部長 江村利江
看護部の理念
- 患者さまへ最良であたたかな看護サービスを提供する。
- 常に看護の本質を追究し、主体性のある看護を目指す。
- 心身の自己管理をし、さらに品性を高め、責任のある態度を持つ。
看護部の方針
- 個人の尊厳及び権利を尊重し、やさしさと思いやりを持って信頼される看護を実践する。
- 個人(患者さま・ご家族)のニードを的確に把握し、常に安全で効率的な看護を提供する。
看護部として力を入れていること
1. 高度なリハビリテーションへの取り組み
- 医師を中心として専門職チームによる改善
- 早期の家庭・社会復帰の実践
2. 職場風土改革促進事業の取り組み
- 看護職職場復帰支援セミナーの実施
- ワーク・ライフ・バランスを支援するための環境の整備
- 電子カルテシステムによる安心・安全な医療サービスの提供
3. 看護の質の向上への取り組み
- クリニカルラダーの活用(段階別教育)・キャリアノートの活用
- 新人看護師の教育
- 中途採用者の研修
- 専門研修
- 看護管理者研修
- 新人教育責任者研修
- 接遇研修
- 看護研究取組み指導・発表